“世界初の3Dサウンドのミュージック花火”とはいかに! 開催前から話題になっていた未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND」に潜入!
当日は見事快晴、神様も花火が観たかった!?
前評判はすこぶる高く、前売りチケットはソールドアウト。さらには当日券も完売と、初開催ながらすさまじい人気のほどを伺わせた「STAR ISLAND」。なんと、結局この日は15,000人もの来場者を記録したとか(スゴい!)。
それだけに会場にはオープン前から長蛇の列ができあがっていたのだけど、それよりスゴいと思ったのが天気。前日までは雨が降るなどいまいちで、朝方も一部ではどんより曇り空。しかし、そこで大丈夫かな〜と思っていたのがバカらしくなるほどの快晴。神様も世界初の3Dサウンドのミュージック花火が観たかったのかな〜なんて思ってしまうぐらいの花火日和。
もちろんお客さんもみんな開催を待ち望んでいたようで、オープンとともにいい席求めて足早に進む人多数。花火ということもあって老若男女問わずいろいろなお客さんが訪れていたわけだけど、花火は暗くなってからなのに早くから訪れる人が本当に多かったのが印象的。
というのも、会場内には食あり、DJプレイあり(それもElli-RoseことELLI ARAKAWAやMONDO GROSSOのSHINICHI OSAWAなど超豪華!)といろいろ遊べるコンテンツが盛りだくさんで、さらには子どものためのキッズスペースも(そこは終始大盛況)。とはいえ、なによりスゴかったのがパフォーマー。この日は総勢100人以上のパフォーマーが参加し、彼らが会場内の至るところでお客さんをお出迎え。ただ踊って魅せるだけでなく、気さくにコミュニケーションをとったり、写真を撮ったり、とにかくサービス精神たっぷりでお客さんもきっと大満足だったはず。
サービスの部分で言えば、花火を座って観るためのレジャーシート的なものも配られていたり、そのおもてなし感もスゴい。こういった細かい部分もかなりのポイント。
花火と音楽の融合、ミュージック花火とは?
そして、あたりが暗くなってくるといよいよ花火の時間。
当然みんないまかいまかと待ち望んでいたわけだけど、最初の一発が夜空に舞うと大歓声&拍手喝采。とはいえ、これに満足するわけじゃなく、「STAR ISLAND」は普通の花火大会とは違った、音楽とのコラボ花火。会場内には120台以上のスピーカーが用意され、全方位型の3Dサウンドとあって音楽も普通じゃない。
なんというか、野外なんだけど室内にいるような感じで、それでいてリアル。波の音なんかも本当に波があるような感じ。
その他にも、砂浜にできた特設ステージにはたくさんのパフォーマーが登場し、儀式っぽい演劇からポールダンス、さらには炎を使った驚きのパフォーマンスなど様々で、そのうえ海上には空を舞うウォーターパフォーマーも。もはや花火を観るか、パフォーマーを観るか状態。
そして、花火は花火で、隅田川花火大会などで活躍する実力派花火職人さんたちが手掛けているだけに素敵なものばかり。なにより普通の花火大会以上に近くで、しかもゆったりと観られるのも嬉しいところ。観る場所によっては寝転がったり、食事をしながらなんて優雅なものもあったり(そこは速攻で前売り完売したらしい)。
で、肝心のミュージック花火はと言えば、そのシンクロ率はスゴかった。音楽は普通にDaft Punk(ダフト・パンク)の“Digital Love”やThe Black Eyed Peas(ブラック・アイド・ピーズ)の“I Gotta Feeling”、THE PRODIGY(ザ・プロディジー)などダンスミュージックもガンガンかかってて(The Chainsmokers(ザ・チェインスモーカーズ)やMartin Garrix(マーティン・ギャリックス)の曲もサンプリングされてたりしてたハズ……)、そのリズムやビートにあわせて花火が咲き乱れるのはかなり新鮮。
曲調によって花火の種類なども違っていて、ちょっとしたミュージックビデオ感というか、現実の花火なんだけどすごく映像的な感じで、それは確かに既存の花火大会にはない感覚。
音楽もダンス系だけじゃなく、クラシックやポップもあり、そのバリエーションも豊富で、ラストはプッチーニ歌劇「誰も寝てはならぬ」というところもなんともオシャレ。当然、みんな寝てなかったと思うけど(笑)。
Daft Punk – Digital Love
The Black Eyed Peas – I Gotta Feeling
そんなこんなで世界初の試みも大成功に終えた「STAR ISLAND」。この日観た限りでは、花火と音楽、さらにはパフォーマンスの融合はきっとなんでもありというか、無限大。
まだまだいろいろなやり方があるだろうし、今回初開催だけどもっといろいろな形を観て観たいなと思ったわけで、来年と言わず早々に第二回の開催があるといいな。
EVENT INFORMATION
「STAR ISLAND」※イベント終了
2017年5月27日(土)※予備日28日(日)
OPEN:16:00
東京・お台場TOKYO ODAIBA STAR ISLAND
STAR SEAT¥8,000 STAR SEAT(BEST VIEW)¥10,000 LIMITED STAR SEAT (BED)¥30,000円(2名) LIMITED STAR SEAT(DINNER)¥40,000(2名) LIMITED STAR SEAT (BIG CUSHION)¥50,000(4名)
–
RHYME, NAOKI SERIZAWA, ELLI ARAKAWA, SHINICHI OSAWA and more